月平均利用額をお知らせいただくか、ご利用中のカードの請求書2ヶ月分をお送りいただければ、
当組合カードご利用でどれくらいコスト削減出来るかお調べいたします。
→お問合せフォーム
高速利用頻度の高いお車なら大変お得!
毎月1台につき35,000円以上高速をご利用なら大変お得!
運送会社など向けの大口・多頻度割引が使える
ETCコーポレートカード
□ 高速利用頻度の高いお車なら一番お得!登録車両限定でお使いいただきます。
□ 料金後払いで面倒な現金精算なし!(クレジット機能はありません)
□ 毎月のご利用明細で車両管理の効率化に!
(提供:NEXCO中日本)
- 高速利用月額35,000円未満のお車はUC-ETCカードをご利用ください。
【お得 1】ETC時間帯割引で最大30%還元
◇深夜割引 最大30%割引 ◇休日割引【地方部】 最大30%割引
ETCコーポレートカードのご利用で、ETC時間帯割引も適用となります。
- 深夜割引と休日割引の両方の適用条件を満たす走行の場合、割引額の大きいものが適用されます。
- 適用条件は地域や車種により異なります。詳細はNEXCO中日本公式HPをご確認ください。
【お得 2】大口・多頻度割引
本来、月額が500万円を超える法人向けの割引制度が、
組合として集まることで、毎月1台35,000円以上のお車からご利用可能に!
【1】車両単位割引
各道路事業者の指定する道路をETC通行すると受けられます。 段階式割引で使えば使うほど割引率が高くなります。
登録車両1台ごとの月額割引対象額 | 割引率 |
---|---|
0円を超え5,000円以下の部分 | 0%割引 |
5,000円を超え10,000円以下の部分 | 10%割引 |
10,000円を超え30,000円以下の部分 | 20%割引 |
30,000円を超える部分 | 30%割引 |
【2】契約者単位割引
さらに2%還元
- 契約者である当組合への割引(10%)の中から組合員へ、大口・多頻度割引の割引対象額の2%を還元しています。
- ただし、組合員のETCコーポレートカード1枚あたりの月額平均割引対象額が規定額未満の場合は対象外となります。
- 大口・多頻度割引の割引対象額は、時間帯割引など各種割引適用後の金額となります。
割引についてのご注意事項
【1】割引道路の限定
- NEXCOの指定する割引対象道路のみが割引対象であり、NEXCOの管理するすべての道路が割引になるわけではありません。
- 利用の少ない車両には割引がありません。
【2】車両とカードは固定(ETC利用規程の遵守)
- カードと車両の組み合わせが固定されるので、複数の車両で使いまわすことはできません。
- 必ずカードに記載された車両番号の登録車両のみでご利用いただく必要があります。
- 他にも「車両制限令を遵守し、道路を著しく劣化させる重量超過車両を使用しない」など、ETC利用規程を遵守いただく必要があります。
- 規程違反は、当組合員全体の割引停止や利用停止などの厳しいペナルティの対象となる恐れがございます。
割引以外にもこんなメリットが
□ 料金後払いで面倒な現金精算なし!
- お支払は口座振替(自動引落)なので経費の管理が楽に!(クレジットカード機能はありません)
- 毎月月末締め、ご利用の翌々月の6日に自動引き落としとなります。
- カードごとのご利用明細とご請求書は、ご利用翌月25日前後より、専用WEBページからダウンロードできるようになります。
□ 毎月のご利用明細で車両管理の効率化に!
- 車両ごとの利用状況が明確に把握出来るので車両管理の効率化、ドライバーの健康管理、や労働時間管理にもに役立ちます。
- ご利用明細の内容・・・○ 通行区間 ○通行料 ○日付 ○割引対象額 ○割引内容、等
カード発行手数料・年会費
カード発行手数料 | 1枚につき1,000円(発行時) |
---|---|
カード年会費 | 1枚につき1,000円/年 |
事務手数料 | 2,200円/月(カード枚数によらず1社あたりの金額となります) |
保証金 | 申込時にお預かりいたしますが、ご解約時に返金いたします。 推定月額利用金額の「2ヶ月分」 |
ご利用条件
- 当組合へのご加入
- 使用者の名義が組合員名で、ETC車載器を搭載したお車で、ETCレーンを無線走行すること。
- 毎月35,000円以上、NEXCOの指定する割引対象道路をコンスタントにご利用されるお車であること。
- ETC利用規程を遵守いただくこと(車両とカードは固定/車両制限令の遵守など)
お申込み・お問合せ
月平均利用額をお知らせいただくか、ご利用中のカードの請求書2ヶ月分をお送りいただければ、どれくらいコスト削減できるかお調べします。組合員でない方もお気軽にお問合せください。
WEBフォーム | お問合せ・お申込み
カード紛失のご連絡
各種変更書類のダウンロード
※ご利用にはご入会が必要となります |
---|---|
お電話 | 03-3500-5252(高速道路部会) 受付時間:9時~17時30分(土日祝日を除く) |